新米炊き立てご飯と厳選お供を楽しめる、お米の祭典!「さかい米フェス2025」が今年で4回目の開催となります。
今年も「食のプロ」が羽釜と坂井市(小和清水)の美味しい水を使って新米を炊き上げますので、極上のご飯を食べられます。約50種の厳選お供も並びますのでお楽しみに!
CONTENTS1~ご飯とお供を楽しもう!~
【お米農家】
佐藤農産 / せと農園 / 田中農園 / 中瀬農産 / みやざき農園 / 本原農園 ※坂井市担い手ネットワーク
今年も坂井市の米農家さんの自慢のお米を楽しめます。また、米農家さんも参加しますのでお米の販売や農家さんへの定期購入などに関するご相談も対応可能です。今年の契約は難しい場合もございますが、来年以降の相談も是非!!
【厳選お供】
海舟 / ジーカフェタリテマスカ(スパイスタリテマスカ & g cafe) / 翠翔 / タスクノシルモン屋 / びーどろ実生庵 × 肉研 / 福井県立大学 × 坂井の伝統野菜 / BENTO
本格寿司屋「海舟」の新鮮な海鮮や焼き魚、「びーどろ実生庵」の肉研A5ランク若狭牛を使用したお供やカレーも楽しめます。
他にも「g cafe」と「スパイスタリテマスカ」がコラボした「ジーカフェタリテマスカ」ブースでは味を選べるチキン南蛮やスパイスカレーなど限定メニューも豊富で、さかい米フェス限定お供も「BENTO」ブースや「翠翔」ブースで並び「福井県立大学生」による坂井市伝統野菜のお供なども取り揃えております。毎年、大人気な「タスクノシルモン屋」では芋煮や肉吸いなど汁物以外にも限定お供もご用意しております。
※各ブース、お持ち帰り用のお供も購入可能です。
【その他販売】
「ぼんぼちっち」豊富な種類の焙煎玄米入りおにぎりを販売。坂井高校食品コースとコラボした商品もあります。その他、米ぬか茶、米粉や米ぬかを使ったジェラートの販売も。
「今川焼ほたる」米粉を使用した安全安心の素材にこだわった、冷めても美味しい今川焼を販売。(10/4のみ)
CONTENTS2~釜めしづくりやお寿司屋さんを体験してみよう!~
【谷口屋 × ぼんぼちっち × 食域改良研究所】
食域改良研究所で開発された、お米を簡単に美味しく炊ける羽釜で谷口屋の絶品油揚げを使った揚げ釜めしづくりができます。(700円 / 1人)
今年は焙煎玄米入り揚げ釜めしも!!(800円 / 1人)
【海舟によるお寿司屋さん体験】
昨年、大好評企画!本格寿司屋「海舟」の職人がお寿司の握り方を教えてくれます。握ったお寿司をお父さんやお母さんに食べてもらいましょう。こどもだけでなく大人の方もお気軽に参加できますので、是非ご参加ください。(2,500円 / 1人)
お家でもできる練習用食材も販売可能。
ご予約はコチラ ↓↓
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/028k4597pen41.html
CONTENTS3~色んな企画が盛り沢山!~
【福井三菱自動車ブース】
アウトランダ―から取り出した電気でポップコーンを作っており、ブース来場の方にはプレゼント!!その他、給電システムのデモストレーション体験や人気車種の展示もしており、この2日間限りの体験を楽しめます!
【お米縁日】
ユリーム内で開催の選べる縁日アトラクションを楽しもう!
【音楽LIVE】
「DDD」10/4(土)12時~
「Sakai City’s」10/4(土)14時~
「ance studio CREW / Yume level up①.② / KOKORO class」10/5(日)10時30分~
「坂井ほや丸コラボ」10/5(日)12時~
【大抽選会】
計200kgのお米など豪華景品が当たる抽選会(両日13時 / 15時)
参加方法
①ご飯チケット3,000円以上購入で抽選券1枚GET!
②三菱自動車ブースでの体験実施で抽選券2枚GET!
③ぼんぼちっちブースでの購入で抽選券2枚GET!
④「あわら・さかい暮らし図鑑のInstagramをフォロー」or「お米縁日」or「ご飯のおかわり」をするとスタンプシールを1つもらえる。3つ集めて抽選券を1枚GET!!
⑤お米農家さんから「お米」購入で抽選券1枚GET!