坂井市、あわら市の「幸福」「住みやすい」「贅沢」など尺度で測りきれない価値観をリサーチし集約するWEBサイトを『あわら市まちづくりセンターと共同で』開設。
HP:あわら・さかい暮らし図鑑
Instagram:https://www.instagram.com/kurashizukan_a_s/
~自然豊かで住みやすいあわら市・坂井市の「わくわく」情報をお届け!~
◎坂井市とあわら市では生活圏が同じの為、坂井市だけの情報ではプラットフォームとして市民目線ではなく、あわらと坂井エリアの情報を一緒に掲載する事で市民にとって、より活用的で有益な情報になる為、あわら市まちづくりセンターと連携が必要だと考えます。
◎グルメ、イベント、習い事、美容、スポット情報をメインに発信し常にブラッシュアップを図っていきます。先ずは、グルメ情報を中心に掲載していきます。他の情報も随時掲載し発信していきます。
◎これまで知られていなかった、企業や働く人、頑張っている子供や若者たちなど、地域の魅力や取り組み等を特集記事として積極的に発信していきます。
【課題】
「福井には何もない」地元の人ほどよく口にする言葉です。
実際は天然記念物にもなる豊かな自然・旬の野菜、海産物・世界に誇る技術を持った各企業など自信をもってアピールできることがたくさんあります。
住むには素晴らしい条件がそろっている、あわら市・坂井市ですがまだまだ地元の人含め、多くの人達にその素晴らしさを伝えられていない事が課題だと感じています。若者の地元離れの原因にも少なからず、影響していると考えております。
様々な情報が発信されている中、市民は情報を拾いきれないという現状の問題があるので、様々な情報を一元化させる必要があると考えます。
【発信方法・エリア】
InstagramのSNSで、あわら・坂井市の中心から半径17㎞圏内の人(160,000人)にアプローチする。
【情報内容】
・グルメ(和食、洋食、ラーメン、パン、カフェ、居酒屋、Bar)
・美容(ヘアサロン、エステサロン、リラクサロン、まつげサロン、ネイル)
・習い事(子供向け、大人向け)
・スポット(公園、施設、買い物)
・イベント(大人向け、子供向け)
・働く(企業情報、求人情報)
・特集記事
【掲載について】
グルメ、美容、習い事、スポット等の店舗情報やイベント情報は無料掲載致します。掲載情報については【お知らせ】をご覧ください。ただし、ページ詳細以外の情報(例:店主の人柄、スタッフ紹介、店内のこだわり等)を掲載してみたいという場合は取材させていただきますので料金が発生します。取材掲載希望の方やオリジナルの特集記事を掲載してみたいという方はお気軽にコチラからご連絡ください。
※掲載情報は有料・無料関わらずWEBサイトがあるかぎり、掲載し続けます。